天気予報を見ると、週末はまた❄️雪マーク。
しかも3日連続で❄️❄️❄️
でも昨年から伸ばし続けていた
髪の毛がもう、とっくに限界を越えて
切りたくて切りたくて、ウズウズ。
暖かくなるのを待ちながら
クリップで止めたり、後ろだけ結わえたり。
色々してきたけど、もう嫌だ!
エイっ!と美容院へ行ってきました。
良質で高い技術とホスピタリティーを有する
日本の美容院に慣れていると、
この地でのヘアカットは苦痛でしかありません😂
値段もピンキリなのは日本と同じ。
でもスプレー缶が頭に当たった、とか
カット中に髪を思い切り引っ張られた、とか
旦那は「ヒゲをカットするときに鼻を切られた」
とか言ってたし。。。
今回は、久しぶりということもあって
お値段高めのダウンタウンにあるサロンで
カットしてもらいました。
仕上がりのクオリティーは日本の3割減、
でもお値段は日本の5割アップ。悲しい。
でも久しぶりの、私らしいヘアスタイルにご満悦。
しばらくはマフラーと帽子で防寒しなくっちゃ。
Boulderの冬は、まだまだ続きます。
2019年2月27日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
USで公認ロルファーを目指してみる会
アメリカ、コロラド州ボールダーから、こんにちは。 今日から3月、今朝は快晴。気温15度まで上昇するとか🌞 とはいえ本格的な春の到来は、2ヶ月先。 昨秋に植えたチューリップの球根たちがわずかに芽吹き 春が来るのを今か今かと待ち受けています。 室内ですくすく育った 水耕栽培のミニ...
-
今日はメモリアル・デー。祝日というのにボールダーの街は、みんな早起き。それは多くの人が10Kマラソンレース" Bolder Boulder "に参加するから。私もなんだかレースのことが気になって、朝早くから目が醒めたにも関わらず、夫の都合により大幅に遅刻‥‥ ...
-
先週、急なご連絡をいただいてクレニオセイクラル・バイオダイナミクスをさせていただいたのを皮切りに、Boulderでのセッションを開始しました。今日はその2回目で、ご本人の希望でロルフィング®をさせていただくことに。ひさしぶりのセッションで、準備しながらクライアントの状態を考えて、...
-
今日のコンサート。 TAO The Art of the Drum. そりゃ私、太鼓好きですけど。 私が好きで、通っていたのは「鼓童」で、 こちらのTAOとは、あまりにも方向性が違うんですけど。。。 夫が、あまりにも何度も行かない? と聞くものだか...
0 件のコメント:
コメントを投稿