2012年8月23日木曜日

スキルフルタッチ、授業1日目

セカンドアシスタントをする経緯については、こちらをご参照ください。

UAFの場合、2週間と期間は短いのですが、授業はたっぷりです。月〜金曜、朝8時30分から夕方6時まで(昼休みは約90分)。AK=解剖学、身体機能学、PH=生理学、TR=治療における心得、RM=ロルフ・ムーブメント、ST=スキルフルタッチ(手技、実技)などの一般授業のほか、Cadaver lab(献体解剖)などの校外学習などもあります。そして2週間のプログラムの翌日、土曜の朝9〜12時Entrance exam(入学試験)が行われます。

授業スケジュールは、担当教師の采配によって毎回独自に組まれます。多くの場合は、頭が冴えている午前中に解剖学や生理学の授業。昼休みの後、疲れて眠くなる頃に、スキルフルタッチやロルフ・ムーブメント、というのが一般的。

私はスキルフルタッチの2ndアシストですので、午後のみRISIに通うことに。じつはこの仕事が決まる前に、CUで行われるエアリアル・ヨガの特別授業を申し込んでいたので、ちょうど好都合でした。午前中に身体を動かした後、急いで家に戻ってシャワーを浴び、午後から授業へと通う日々。ちょっと慌ただしいけど、好きな事が思いっきり出来るって、なんて幸せなことでしょう。

今クラスではスキルフルタッチの授業は、全10コマ。初日のクラスでは、Johnからの提案で「まずは皆さん自由に、普段からどんな風に身体にアプローチしているのか見せてください」、クラスメイト同士で75分の交換セッション。

マッサージテーブルが9台並んで、それぞれにワークしている様子を講師陣が見守ります。ダイナミックに身体を揺らしながら身体をほぐす人、ほとんど動かずエネルギー的に働きかける人、セラピストの手法は十人十色ですが、どのクライアントも気持ち良さそうだったなぁ。

講師そろって「みんな素晴らしい技術だね!」と意見が一致。そこで今回のクラスでは、マッサージ技術云々については深く触れず、筋膜層をいかに感じとり、アプローチしていくかをメインテーマにすることに。あと、セッションを行う際のボディユーズ(施術者の姿勢、身体の使い方)で、ケガや故障を招きそうなクセを見つけたら指摘していこう、と相談し合いました。


その後も、生徒同士がセッションしているのを観察しているとJohnがやって来て「延子は、アレは用意した事はある? Keithはまだ無いらしいんだけど」 私「もちろん用意した事あるわよ。私が教えていたクラスでもアレをやって、みんな大喜びだったよ〜(^_^)」John「じゃ明日の授業でさっそくやるから、まかせるよ」とのこと。ふふふ、2日目でアレですか、こりゃ楽しみだなぁ〜(つづく)

0 件のコメント:

コメントを投稿

USで公認ロルファーを目指してみる会

 アメリカ、コロラド州ボールダーから、こんにちは。 今日から3月、今朝は快晴。気温15度まで上昇するとか🌞 とはいえ本格的な春の到来は、2ヶ月先。 昨秋に植えたチューリップの球根たちがわずかに芽吹き 春が来るのを今か今かと待ち受けています。 室内ですくすく育った 水耕栽培のミニ...