その後、一時期良かったのですが、股関節周辺の腫れが引かず、
右腿外側に軽いマヒ感があり、ふくらはぎの一部が固く、
時に「足がツって」大変痛そうです。
ストレッチや運動などもしているのですが(もちろんロルフィングも!)、
なかなか良くならなかったのですが、最近、急激に良くなりました。
それは理学療法士のおかげ。そんな彼のセッションを受けに行く、
というのでおじゃましてきました。
カナダからやって来たという、彼はダイレクトに
神経ブロックに働きかけるタイプの筋筋膜リリースで、
グングン身体の深部に働いていきます。
太い木枠で組まれた頑丈そうなベッドに片足を乗せて、
さらに肩に足をかけながら、指先は腹部の奥へ。
身体全体で足のアングルを変えながら、徐々に神経組織をストレッチ
していくのは、去年ロルフィングのアドバンストレーニングで習った
手法を思い起こさせました。
しかし、なんといっても、この長い脚!
(うらやまし~い)
しっかりとグラウンディングできて、
セラピストのセンターから指先へとエネルギーが
繋がっているのが、後ろ姿でもはっきり分かるぅ。
カッコいい。
セッションを横目で見ながら、私も、私が学んでいる中で
ベストを提供できるように頑張ろう
そんな元気をもらったのでした。